- まずは起動してみよう。
これがスタートアップ画面です。
- 次にこのようなメイン画面が出るので「新規作成」を選びましょう。
これがテンプレート選択画面です。
- 今回はテレフォンカードサイズのカレンダーを作ろうと思うので、画面右側のメニューから「テレカ」を選びましょう。
選んだらテンプレートの画面がテレカ用のものに変わりましたね。
- 今回はNo.1を選び「決定」します。
- 次の画面に進んだら「年月・枚数の指定」をクリックします。「連続指定」または「月別指定」・「○○○○年○○月」から「○○枚」といった設定画面が出ますので、設定は初期設定値通り「連続指定(2000年1月から6枚)」を選択します。
このようなプレビュー画面になったと思います。「決定」を押して次に進みましょう。
これだけでもテンプレートそのままですが完成度の高いカレンダーが出来ました。
次のステップで自分独自の休日の設定のやり方に挑戦してみましょう。
|