| ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


GitMindに関するよくあるご質問
ご購入前のご質問
「GitMind」は、頭の中にある考えを整理整頓し、可視化するマインドマップ作成ツールです。
クラウド上で作成・管理しているので、チームで情報を共有したり、複数人で編集したりする機能を搭載しています。
Windows、Mac、iOS、Androidの各OSに対応しており、1ユーザーで複数のデバイスの利用が可能です。
詳しい製品の情報はこちらをご覧ください。
無料体験版には以下の制限事項があります。
- 作成できるマインドマップは10枚に制限されています。
- 体験版はサポートの対象となりません。
- 体験版の使用により、お客様または第三者が被った直接的または間接的ないかなる損害についても弊社はその責任を負いません。
無料体験版はこちらからダウンロードいただけます。
クラウド上で管理するサービスのため、1年間使用できるライセンス制となっています。
ご購入後、アクティベーションコードを認証していただいた日から1年間ご利用いただけます。
2年目以降もご利用になるには、お求めいただいた販売店で追加ライセンスをご購入いただき、アクティベートしていただくことで継続利用が可能です。期限内でも、アクティベーションコードを追加登録していただきますと、利用期限が1年間延長されます。
ご利用PCの台数制限はございません。
Apowersoft社のVIPアカウントにログインをしていただくことで作成データはクラウドで同期されますので、1ユーザーでWindows、Mac、iOS、Androidのデバイスでご利用いただけます。
インストールについて
インストール、アクティベーションコードの認証、データの同期には安定したインターネット接続環境が必要です。常時インターネットに接続している環境でご利用ください。
「GitMind」はApowersoft社開発の「GitMind」と同一のプログラムです。
サポートは公式サイト経由のほか、メディアナビのユーザーサポートでも承っておりますので、安心してご利用ください。
ダウンロードデータ内には、Windows用とMac用のインストーラーが同梱されています。
Windows用は「gitmind-setup-chn-medianavi.exe」、Mac用は「gitmind-chn-medianavi.dmg」のプログラムをご使用ください。
インストール方法について詳しくはダウンロードデータ内の「最初にダブルクリックしてお読み下さい.html」をご参照ください。
ソフトウェアがインストールされていない環境でも、ブラウザ上でマインドマップを編集していただけます。
共有用のURLは、ソフト内の共有機能で発行する必要があります。
アクティベートについて
GitMindは2023年10月9日よりクレジット方式に変更となりました。
2023年10月8日以前にアクティベーションをされたお客様には自動で一定数のクレジットを付与しております。
2023年10月9日以降にアクティベーションをされたお客様でアクティベーション後にクレジットが付与されない場合は、こちらのお問い合わせフォームより、弊社までお問い合わせください。
クレジット方式への変更についてはこちらをご覧ください。
以下の手順でアクティベートを行ってください。
- 「GitMind」を起動し、画面右上の [ログイン / 登録] ボタンをクリックするとログイン画面が表示されます。
Apowersoft社のVIPアカウントにログインします。
- Apowersoft社のVIPアカウントにログインします。
アカウントをお持ちでない方は「新規登録」からメールアドレスまたはソーシャルアカウントでサインアップを行ってください。 - ログインが完了すると、画面右上にアカウント名が表示されます。
「V」をクリックして表示されるメニュー内の「マイアカウント」をクリックします。 - アカウント画面が表示されます。
左側のメニューの「アクティベーションコード」をクリックして入力画面を表示します。
ご購入時にお知らせしたアクティベーションコード(5文字×4の英数字)を入力し、[使用]をクリックします。
「マイアカウント」のユーザーのプロフィール画面でご確認いただけます。

VIPアカウントのログインやアクティベートに何らかの問題がある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご相談ください。
その際、「どのような操作をしようとして」「どのような状況になったか」「エラーメッセージの内容」など詳細な状況をお知らせください。
VIPアカウントやアクティベーションコードの登録状況は、開発元のApowersoft社に確認いたします。お問い合わせの内容により、調査にお時間をいただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
機能・仕様について
フローチャートの印刷をする場合は、「ファイル」>「印刷」の順にクリックすることで印刷ができます。
フローチャートの印刷について
マインドマップには印刷機能は搭載されておりません。
「エクスポート」の機能を使って、画像データやPDFデータに出力した上で印刷をしてください。
マインドマップのエクスポートについて
マニュアルについて
「GitMind」の操作方法は、以下のページをご参照ください。
開発元のApowersoft社に直接問い合わせることができます。
GitMindに関するお問い合わせ
または、メディアナビのユーザーサポートでも承っております。開発元への確認が必要な技術的なご質問の場合は、お時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。